ヤマ・ソービニオンの実付きがすごい!こんなにぎっしり実が付いた年もなかなかないですね。 今年は雨の少ない7月、8月で、猛暑でしたが、山葡萄系のヤマ・ソービニオンには、絶好の年だったようです。木も健康そうだし、充実した房が陽をあびて嬉しそうな感じです。このままなら、今年は収穫量も期待できそうです。 2018.09.03
メルロー順調に成熟中。ただこれからの雨の多そうな天気が心配! 今年、初めての収穫となるメルロー、晴天続きの夏のおかげでいい感じの房ができています。9月30日の収穫祭で、参加した皆さんで収穫できるのが楽しみです。ただ、ちょっと台風や秋雨前線で雨が続きそうな天候が心配。病気にならないように願うだけです。 2018.09.03
シャルドネ・ソービニオンブランの畑。大池ワイン自慢の白ぶどうの畑です。 この時期の畑はきれいです。収穫間近でぶどうの実も充実してきて、葉も青々として凜とした感じです。約標高700m、空気の澄んだ9月の朝に、畑のなかを歩きながら見て回るのはとても気持ちのいいものです。 2018.09.03
シードル用小りんごメイポールの搾り、タンク詰めです。 人気のシードル・メイポールの仕込み開始です。まず、みんなで手分けして、一個一個丁寧に傷んだ部分を取り除き、水洗いして粉砕、絞り出す作業に半日以上。今年もシードル用の美味しそうなメイポールの生果汁ができました。これからが神経を使う醸造工程。頑... 2018.09.03